山でいろんな楽しみ方をしたい!
登山に役立つ趣味を増やしたい!
山では登山以外にも様々な楽しみ方があります。
また、登山を楽しむために役立つ趣味も欲しいものですね。
今回は登山に関わる趣味を11個ピックアップしたので見ていきましょう。
登山に関わる趣味11選
カメラ
カメラは大自然の絶景を拝める登山と相性抜群です。
山には被写体がこれでもかというほど沢山あります。
風景、植物、動物、食事・・・などなど。
スマートフォンのカメラでも素敵な写真は撮れますが、お気に入りのカメラを持って行くとより一層その山の雰囲気を楽しむことができます。
形として写真が残るので思い出にもなりやすいです。
ちなみに私は山を歩く人の姿を撮ることが好きです。
写真を撮っているうちに好きな雰囲気が分かるので、それを見つけるのもまた楽しいです。
料理
山で食べるご飯って、おいしいです(笑)
同じカップラーメンでも家で食べるのと山で食べるのとでは全然違います。
山で絶景を見ながらおいしい料理を作って食べる、優雅極まりないです。
とはいえ、調理器具を大量に持って行くと重たいし大変です。
また、気候が変わりやすい山の中での料理はできるだけ手軽に済ませたいものです。
少ない調理器具で手軽にできる料理を考えたり、ある程度家で下準備をして山に持って行くなど、色々な工夫をするのも楽しいですね。
ドライブ
登山口までのアクセスで一番融通がきくのは車だと思いますが、長時間運転することが多いです。
ドライブで長時間の運転に慣れていれば登山口までの運転も抵抗なくできるでしょう。
せっかく遠出するのであれば時間が許す限り近くの気になる場所にも行ってみたいですよね。
そういった場所を調べておき、登山後にふらっと寄るのも楽しみの一つだと思います。
温泉
登山は山の中を長時間動くので、当然汗もかくし泥で汚れたりします。
その状態で下山した後の温泉は格別です。
登山と温泉はセットと言っても過言ではありません。
登山口近くの温泉に行くもよし、事前に調べて行きたい温泉に行くのもよし。
行きたい温泉をメモしたり行った温泉を記録しても楽しいかもしれませんね。
植物観察
登山するということは植物に囲まれに行くということです。
その時期の植物や、下界では見ることができない高山植物や珍しい植物、樹木や苔など、とにかく様々な植物がありふれています。
植物の名前や時期、特徴などを覚えたり観察しながら山を歩くというのもおもしろそうです。
植物の写真を撮るとその名前が表示されるアプリなんかもあります。
登る山によって生えている植物も違うので、見たり観察したい植物を求めて登る山を選ぶのもいいでしょう。
動物観察
植物観察と似ていますが、動物観察も登山中に楽しめる趣味です。
普段街ではあまり見ないような動物も生息しています。
シカやサル、タヌキ、カモシカなどなど。
動物観察にはバードウォッチングなどもありますが、鳥の中でもライチョウなど、高山でしか見ることができない鳥もいるので、それを探しに山に行くのもいいでしょう。
ただし、動物観察は植物観察よりもリスクが伴います。
イノシシやクマなど、出会うと命に関わる動物も生息しています。
出会わないような対策、出会ったときの対処法を勉強しておくなど事前に準備しておきましょう。
キャンプ
同じアウトドアというジャンルであるキャンプと登山は似ている面がたくさんあります。
屋外で食事をする、テントを張って屋外で寝泊まりする、自然を満喫するなど。
食器や調理器具、テント、ライトなど、使用する道具も共用できる物がたくさんあります。
アウトドアをやったことがなく最初から登山をするのが不安という人はキャンプから始めてみてもいいかもしれませんね。
マウンテンバイク
マウンテンバイクは山道などを走るための自転車であり、山と相性抜群の趣味です。
また、ダウンヒルなど山の急坂を下る競技もあります。
山の中をマウンテンバイクで颯爽と駆け抜けていく、何とも気持ちよさそうです。
(私はマウンテンバイクはやらないのですが笑)
ただ、本格的なマウンテンバイクは何十万円と高価です。
また、当然登山よりスピードが出るため危険は伴います。
それを考慮し、メンテナンスや安全対策などをしっかりしておきましょう。
くれぐれも転倒や骨折などには気を付けて!
スキー・スノボ
スキー場の多くは山の麓にあるので、スキースノボだけでなく山の絶景を楽しむことができます。
スキースノボの板を担いで山を登るバックカントリーであれば楽しいうえにラクラク下山できますね。
ヒーヒーいいながら歩いて下っている所にスキーやスノボで颯爽と横切られると羨ましくてたまりません。
まぁ登りは重たいのでヒーヒー言うことになりそうですが・・・。
スキースノボもスピードが出る分事故が起こりやすいです。
また雪山は視界が悪いと遭難しやすいです。
気持ちよく滑っていたっらルートが外れて遭難なんてことになると命に関わるので、くれぐれも気をつけましょう。
ランニング
ランニングは登山中というよりは登山の体力をつけるトレーニングとして良いですね。
登山は長時間歩くことになるので、当然体力が必要です。
基礎体力をつけるのにランニングは最適です。
逆に、登山も体力が着いたり足腰が鍛えられるので、ランニングの身体づくりに効果的です。
両方やるのであれば互いに好循環を生みます。
ハーフもフルも案外走り切れます。
これは間違いなく毎週のように登山をしているため体力や足腰が鍛えられているからだと思っています(笑)
ボルダリング
最近はボルダリングやスポーツクライミングが流行っています。
登山でも岩場の多い山ではボルダリングのように手足を駆使してもぼらなければならない場所も多々あります。
ロッククライミングをする人はまさにボルダリングの延長上といった感じです。
壁を登るという行為は腕の筋肉だけでなく身体全体の筋肉を使います。
岩場を登る登山のトレーニングとしても良いでしょう。
ボルダリング施設は屋内にあることが多いので、雨の日でもできるのはとてもありがたいですね。
終わりに
今回は趣味を11個を紹介しましたが、他にもたくさんあるでしょう。
ちなみに私は登山口まで行くけど登らず、そこでまったりご飯を食べることにハマりました。
登山とは?といった感じですが(笑)
とにかく登ることに専念するもよし、山でいろいろなことを試してみるもよし。
自分なりの楽しみ方を見つけて登山を楽しんでください。
それでは!
コメント
[…] 登山に関わる趣味11選登山をしていると山の中を歩くだけでなく、他にも様々な楽しみ方があります。 また身体づくりなど登山に役立つ趣味というのもあります。 今回は登山に関わる趣 […]